どうもKAKAです。
バフェット太郎さんの「 【初級】はじめてのバリュー株投資 」 step2を学ばせて頂きます。
blog.livedoor.jp
<景気循環別・銘柄数の決定>
景気によるセクターを分けは以下になるようです。
①好況 : 工業関係・素材関係・消費循環関係
②後退 : エネルギー関係
③不況 : 消費安定関係・公共関係・ヘルスケア関係・通信関係
④回復 : 金融関係・ハイテク関係
最大多数投資法で 4 以上を獲得した銘柄をわけたいと思います。
①好況 : MCD(4)
②後退 : XOM (6)
③不況 : PG(6)・JNJ (6)・KO (6)・PM(5)・MO(4)・VZ(4)・T(4)
④回復 : IBM(4)
※()内の数字は最大多数投資法の獲得数値
圧倒的に不況局面に強い銘柄が揃っています。長期保有を目的としたらこうなるんですね。
①好況 2 : 後退 1 : 不況 3 : 回復 2
②好況 1 : 後退 1 : 不況 3 : 回復 3
③好況 1 : 後退 1 : 不況 4 : 回復 2
④好況 1 : 後退 1 : 不況 5 : 回復 1
明日はstep3−1で銘柄を決定したいと思います。
好況と回復に関しては、最大多数投資法の獲得数値が大きい銘柄をピックアップする予定です。
Have fun
クリックして頂けると大変うれしいです☆

にほんブログ村