どうもKAKAです。
書籍の『世界一わかりやすい米国式投資の技法』を読んでいます。
本日は、『②保有銘柄の四半期決算のチェックを怠るな』 を実践していきたいと思います。
chapter1「Market Hack流投資術10カ条」
①営業キャッシュフローのよい会社を買え
②保有銘柄の四半期決算のチェックを怠るな
③業績・株価の動きが荒々しい銘柄と、おとなしい銘柄をうまく使い分けろ
④分散投資を心がけろ
⑤投資スタイルをきちんと使い分けろ
⑥長期投資と短期投資のルールを守れ
⑦マクロ経済がわかれば、投資家としての洗練度が格段に上がる。
⑧市場のセンチメントを軽視する奴は儲けの効率が悪い
⑨安全の糊代をもて
⑩謙虚であれ(投資の勉強に終わりはない)
下に続きます。


にほんブログ村
②保有銘柄の四半期決算のチェックを怠るな
- 最低限、自分の保有銘柄の決算発表日くらいは知っておく事。
- コンセンサス予想とコンセンサス売上高を調べる。
- 株を買った後に勉強しない投資家は凍死家となる。
- 決算もチェックせずに抱き続けるのは投資家ではなく信者。
【保有株のPG・XOM・VZを確認】
決算発表日
- PG :2017年7月27日
- VZ :2017年7月27日
- XOM: 2017年7月28日
コンセンサス予想
銘柄
|
EPS(1株当り利益)
|
売上高
|
平均予想
|
今年通年
|
来年通年
|
PG
|
0.78
|
3.85
|
4.11
|
16.02B
|
VZ
|
0.96
|
3.75
|
3.8
|
29.91B
|
XOM
|
0.84
|
3.53
|
4.02
|
61.92B
|
コンセンサス予想とは、その銘柄を調査している各証券会社のアナリストの予想の平均値を指す。
【まとめ②】
②では、銘柄を選別し購入してからが 始まり である事を繰り返し書いてありました。また、その銘柄が良い銘柄であるか確認するのに何をみれば良いかが書いてあるので、とても参考になりました。
Have fun
クリックして頂けると大変うれしいです☆


にほんブログ村