どうもKAKAです。
書籍の『世界一わかりやすい米国式投資の技法』を読んでいます。
本日は、『⑥長期投資と短期投資のルールを守れ』を読んだ感想を書きたいと思います。
下に続きます。

にほんブログ村
⑥長期投資と短期投資のルールを守れ
短期投資なら、買った直後から利が乗らなければ失敗
銘柄を選択する際に、長期投資と短期投資のどちらを選んだかをきちんと認識から投資しなければ 、後付で保有し続ける理由を並べたり、すぐに手放したりしてしまい、超特急で凍死家なるという事が記載されており、納得しました。
特に私の場合はみなさんの米国株ブログを読ませて頂いて知る事が多い為、後から理由を知る事が多いのですが、情報をきちんと精査し選択する事が大切だなと思いました。
長期で寄り添う価値のあるパートナーとは、クネクネしたセクシーなストーリーではなく、堅い相手のはずです。
良い会社は、決算時の度に良い結果を出す会社であって手堅い会社。そうなると会社の上場してからの年数もそれ相応となるという事が書かれてあり納得しました。具体的な実績を示せる企業に投資する事が長期投資の基本となる事が、本書で何度も書かれたあるので、決算の度にきちんと状況を把握して置くことの大切さが書かれてあると思います。
筆者は例える時に、良い女性や悪い女性、女性のスタイル等女の人に例える事が多いのは 投資をしている方に男性が多いからかもしれません。
投資は、長期で寄り添う価値のあるパートナーもクネクネしたセクシーな銘柄も両方自分の物にできる事も魅力の1つですね。
関連記事です。
『①営業キャッシュフローのよい会社を買え』を元に、自分の銘柄で本書を実践し確認しています。
www.makers-teamkaka10.com
『②保有銘柄の四半期決算のチェックを怠るな』を元に、自分の銘柄で本書を実践し確認しています。
www.makers-teamkaka10.com
Have fun
クリックして頂けると大変うれしいです☆

にほんブログ村