どうもKAKA’です。

『3000円の予算で子供たちが行きたいところへ行く』というイベントを今月から開始しました。
www.makers-teamkaka10.com
今月の予算は3000円。
子供たち2人分に関わる費用(交通費、入場料、昼食代、お土産、おやつなど)を3000円の範囲内で遊ぶ事を目的に始めました。
2年間は次男に交通費が掛からないので交通費が抑えられそうです。
私 :会社員
妻 :専業主婦
長男:小1(公立)
次男:4歳(未就園児)
行きたい場所を子供たちで話し合い行き先までの交通費や入場料を奥さんがサポートしながら長男が調べました。
当日のタイムスケジュールと交通費などの費用をノートにまとめて事前に準備をしました。
予算は交通費400円、入場料、1400円、お小遣い300円
今回の行き先は長男が友達から話を聞いて行ってみたいと思った場所に行く事になりました。
下に続きます。
60階から見る景色がみたい


今回のメインは『ハルカス300』
あべのハルカスの60階の展望台に上りました。
当日は快晴で景色も良く見えたので、子供たちもテンションが高くとても楽しんでいました。
私もエレベーターの扉が開いて、目の前に景色が広がった時は、想像を超えていてとても感動しました。
300mの高さからみる景色はすごかったです。
58階の SKY GARDEN もおすすめ

58階にSKY GARDENというカフェ・ダイニングバーがあります。
屋内席と屋外席があり景色を見ながら食事を楽しめます。
今の時期は屋外席がオススメです。快晴の日は見晴らしも良くとても気持ち良かったです(花粉症の方は厳しいかもしれません)
今の季節は屋外席で熱燗とおでんも販売していました。

58階まで上がるには入場料が掛かりますが、スタバでのんびり過ごす様な感覚でした。個人的には次回は読書をしにきたい場所です。
www.abenoharukas-300.jp
幸せを感じるお金の使い方
今回はメインイベントとして展望台に登ったのですが、子供たちのリクエストもあり天王寺動物園にも行きました。
午前:動物園&園内でお弁当
午後:展望台&SKY GARDENでのんびり
今回のイベントで使ったお金
- 交通費(総額):380円
- 入場料(ハルカス):700円(長男)、500円(次男)
- 入場料(動物園):200円(長男)、0円(次男)
- おやつ:140円(アイスクリームをシェア)
- 昼食代:0円(お弁当持参)
- 総額:1920円
- 残金:1080円(来月分に繰越)
スケジュールを書いたノートに、まとめとして今回掛かった費用と感想を書いてもらいました。
長男は天王寺動物園で動物の人形が欲しかったのですが500円掛かりました。
お小遣いの予算が300円だった為、「次に来た時に欲しかったらお金を貯めて買う」と、少しグズりましたが今回は我慢しました。
今までは奥さんに買って欲しいとお願いをしていましたが、今回はお金を持っているのが自分である為、自分で判断してくれた事は嬉しかったです。
欲しい物が買えない経験もしたのですが、展望台から見た景色がそれを忘れさせたのか、子供たちの満足度は★★★の満点でした。
始めて体験したという事にとても満足度が高かった様です。
4月の行き先ももう決まっているので、次回も楽しみです。
Have fun★
クリックして頂けると大変うれしいです★


