どうもKAKA’です。

『3000円の予算で子供たちが行きたいところへ行く』という家族のイベントを3月から始めました。
www.makers-teamkaka10.com
スケジュールと今月の予算
5月はピザが食べたい。という子どもたちの要望だったので地元のイタリア料理屋さんへ行ってきました。
ピザについて詳しく知りたい方はこちら
www.kakeyforward.com
今月の予算
所持金:4,538円(繰越金:1,538円)
予 算:3,000円
内 訳:交通費:300円,夕食代:2,700円
下に続きます。
マルゲリータが大好き




子どもたちはピザマルゲリータ(写真上左)と海老のトマトクリームソースのパスタ(写真撮り忘れました)を食べました。
私と奥さんは、あさりと紋甲イカのペペロンチーノ〜イカ墨の生パスタ〜(写真下左)とウリクリームパスタ〜ほうれん草のフェットチーネ〜(写真下右)を食べました。
とてもおいしかったので奥さんもビールをおいしく頂いていました。
幸せを感じるお金の使い方
今回のイベントで使ったお金
- 交通費(総額):220円
- 夕食代(2人):ピザ850円,パスタ1,300円
- 飲み物(2人):700円(350円✕2)
- 支出:3,070円
- 残金:1,468円(来月分に繰越)
【子供たちの感想】
とても美味しかった事と、イカ墨の生パスタやほうれん草のフェットチーネが印象的だった様で、パスタにもいろいろな形や色がある事、また食感も面白かったようです。
【親の感想】
親として気付かされた事は、子どもたちが量をよく食べるようになっていた事です。
私たちが頼んだパスタも食べてみたいと言い、8割ほど食べてしまったのでマルゲリータ&うにのクリームパスタをもう一度頼む事になりました。
長男は幼稚園の時の背の順は真ん中ぐらいでしたが、今は後ろから2番目らしく成長を実感しました。
失敗した事
今回失敗した事は事前に子どもたちに予定を細かくたてさせれなかった事です。
何を食べるかは事前に決めて予算等は出していたのですが 、出発時間を決めていなかった為に、家を出るまでの準備がダラダラとなってしまいました。
今後の予定の候補
夏のイベントもあるので今後も楽しみです。
Have fun★
クリックして頂けると大変うれしいです★



【関連記事】
このイベントを始めようと思ったのは、今村咲さんのツイートがきっかけです。
www.makers-teamkaka10.com
3月はあべのハルカスの展望台に上りました!!
www.makers-teamkaka10.com
4月は京阪電車の機関車トーマス号に乗ってきました
www.makers-teamkaka10.com