どうもKAKA’(@teamkaka10)です。

オフ会の幹事をしました。
レバレッジドインデックス&米国株投資オフ会!!
今回のオフ会のメンバーはhiroakit(ヒロ)さんが「時間あるし大阪行ったことないから行ってみようかな」ってツイートしてくれた事で集まったメンバーです。
ヒロさんのブログROKOHOUSE好きのオフ会となりました。
オフ会メンバー
オフ会メンバーが書いたオフ会の記事
【ナディさん:(@Nadia_investor)】
ecofree-mom.com
【shovetさん :(@ShovetPlaude)】
roadearlyretirement.jp
※下の方にオフ会後の参加された方の印象を紹介を兼ねて書いています。
下に続きます。
オフ会で話した事

他の方もブログを書くと思いますが、話し手や聞き手の受け取り方によって内容が違う場合もあるので、その際はすみません。
①可変レバレッジドポートフォリオについて
- 可変レバレッジPFが金利によってリターンがどう影響するか教えてもらいました。
- SPXLはS&P500の毎日の値動き3倍の値動きをさせる為に、先物等を利用しています。ざっくり言うと、この先物などを利用するのに金利の負担が掛かります。金利があがるとその分がコストとして掛かってきます。
金利の与える影響はカーネルさん(@kernel_j_p)の記事がわかりやすいです。
レバレッジETFの乖離を詳しく見てみる(SPXL編) | Dr.Kernelの見た世界
レバレッジPFについてはヒロさんの記事を参照願います。
ROKOHOUSE式 可変レバレッジド・ポートフォリオ | ROKOHOUSE シーゲル流ロジカル投資術
②全世界分散投資か全米どちらが良いか
- 全世界でも全米でも長期でみた場合、そこまでリターンは変わらないのではないかという意見と、未来はわからないのだから全世界に分散しておくのも1つの方法かもねという意見があり、自分が信じるストーリーを重視すれば良いのだなと感じました。
③人の寿命から見た長期投資
- 人間の寿命はわからないのだからお金も必要だけど、幸せを感じる生き方の方が大切だよね。というお医者さんからの意見はとても納得がいきました。
- 社会保障費の増大を考えると長期でみた時に日本円がいつまでも強いとは思えないから資産の一部をドルで持つことも考慮に入れておいた方が良いなと思いました。
- 診察券をぜひ電子化してほしいというヒロさんの熱い話がありました。
- 痛みや苦痛から救ってくれるお医者さんはもっと認められて良いべきだというヒロさんの歯を痛めた時のエピソードが披露されました。
- 健康は大事ですね。
④オプション取引の事。
- YOLOさんがhassさんのブログに興味があり、オプション取引について話がありました。
- リスクを調整して、リターンを得る事ができるとおっしゃられていて、hassさんの知識が深い事がわかりました。
- hassさんからオプション取引の事を理解してやらないと損失が大きくなる為、人には薦められないとの事でした。
【hassさんの記事】
hass104.blog
⑤子供の英語教育の話。
- 英語と旅行が趣味のYOLOさん、留学経験のあるヒロさんとナディアさんの留学の話から英語教育の話になりました。
- 英語の発音についてはナディアさんおすすめアプリが良さそうでした。
英語についてはこんな事もありました。
これが世界でもっとも住みやすい都市、第3位大阪の実力です。

オフ会で1番印象に残った言葉
みなさんロジカルで納得できる話ばかりでしたが、みなさんが口を揃えて「未来はどうなるかわからない」と言っていました。
だからこそ『自分が考慮している前提が崩れてもいいように、複数の戦略を立て分散を図っている』と言っていた事がとても印象に残りました。
理解して投資するとはこういう事なのだなと思いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オフ会メンバー詳細
◎hiroakitさん(ヒロさん)
- Twitter:ヒロさん(@hiroakit_roko)
- ブログ:
ROKOHOUSE シーゲル流ロジカル投資術 | シーゲル教授の理論に基づく投資手法の紹介、ボードゲーム、プログラミング、健康ネタなど
オフ会終了後の印象
- ブログやツイッターと同じで考えてる事や思った事を言語化するのが上手な方でした。
- 疑問に思った事を質問すると丁寧にわかりやすく説明してくれました。
- 新幹線で横の座席の人が納豆を食べだすなど、笑いに繋がる何か持ってる人だなと思いました。
◎shovetさん
- Twitter:shovetさん(@ShovetPlaude)
- ブログ:喘息持ちの父が、株と仮想通貨で早期退職を目指す!
オフ会終了後の印象
- ピクテのセミナーに参加するなど勉強熱心な方です。ピクテセミナー - 喘息持ちの父が、株と仮想通貨で早期退職を目指す!
- 投資の話以外にもいろいろな話ができる方で、知識が豊富な方でした。
- 家族を第一に考えて行動している事よくわかり共感できました。
◎hassさん
- Twitter:hassさん(@hass0finvestor )
- ブログ:
hassのまったり投資譚 | 株式投資(日本株/米国株/ETF)を中心に,株式オプション取引を加えた長期資産運用の実践ブログ
オフ会終了後の印象
- 質問に丁寧に答えてくれる方で深く理解されていることがわかりました。
- オプション取引について書きかけの記事がいくつかあるとおっしゃっていたのでとても楽しみです。
- オプション取引は人には薦められないとおっしゃっていたので理解してやらないとリスクがある事がよくわかりました。
- ナイジェリア推しでインドの次に期待していると注目しておられ、もっと詳しく話を聞きたかったです。
◎ザイボックスさん
- Twitter:ザイボックスさん(@470bird)
オフ会終了後の印象
オフ会終了後にshovetさんがおすすめの記事を教えてくれました。
◎YOLOさん
- Twitter:YOLOさん(@TOTB1984)
オフ会終了後の印象
- 話がとてもうまく面白い方でした。
- 医療の話はとても参考になりました。
- 酒豪で帰り無事に帰れたか不安でしたw
◎ナディアさん(オフ会は2回目)
- Twitter:ナディアさん(@Nadia_investor)
- ブログ:
DREAMPORT! - 子育て主婦ナディアが独り立ちするために色々挑戦するブログ
オフ会終了後の印象
- 幹事の私をいろいろとサポートしてくださりとても助かりました。
- 英語の話はとても興味深かったです。
スケジュール
【1日目】
- 1次会:クレープ屋さんでスイーツ会(YOLOさん以外参加)
- 2次会:居酒屋でオフ会(YOLOさん合流)
- 3次会:まったりトーク会(ヒロさん・ザイボックスさん・YOLOさん)
【2日目】
4次会:スタバでトーク会(ヒロさん・ころすけさん)
5次会:551の豚まんを食べて解散!!
初幹事感想
幹事という立場でしたが、会いたかった方々にお会いできたので、とても楽しませて頂きました。
ありがとうございます。
また、参加できなかった方にも、オフ会の内容をうまく伝えられるように工夫できたら、もっとおもしろかったのだろうなと反省です。
Have fun★
クリックして頂けると大変うれしいです★

