どうもKAKA’(@teamkaka10)です。

今回はころすけさん主催で甘味投資家のオフ会に参加させてもらいました。
オフ会メンバー
miniさんが書かれたオフ会の記事です。
ツイッターを始めた事でいろいろな方との繋がりができた事とminiさんの温厚な人柄が伝わる記事です。
mini4141.hatenablog.com
下に続きます。
オフ会で話した事
他の方もブログを書くと思いますが、話し手や聞き手の受け取り方によって内容が違う場合もあるので、その際はすみません。
①好きなスイーツについて&おすすめのお店
【TOMMYさんおすすめ】
- おすすめ商品:ねんりん家のバームクーヘン
- おすすめ理由:いままで食べたバームクーヘンとは違うらしいです。
- ホームページ:銀座 ねんりん家
- TOMMYさん初オフ会参加の記念にという事で、TOMMYさんからお土産に頂きました。

【ころすけさんおすすめ】
- おすすめ商品:中村藤吉の生茶ゼリー
- おすすめ理由:ころすけさんの奥さんが大絶賛。テイクアウトのもののありますが、是非店舗で食べてくださいとの事でした。
- ホームページ:中村藤吉本店

画像は中村藤吉本店のインスタより
中村藤吉本店 Officialさん(@nakamura_tokichi_official) • Instagram写真と動画
【miniさんおすすめ】
【KAKA’おすすめ】
また、帰りに皆さんと ”ティカール バイ カカオマス (TIKAL by Cacao en Masse)” というチョコレート屋さんに行きました。
このチョコレート屋さんについては今度別記事にします。
②持ち家派それとも賃貸派?
オフ会参加者の方もどちらが良いというのではなく、”どちらも良さがあるよね”という話とリノベーションをする事によって、かなり住みやすくなり満足度があがるという話が聞けました。
我が家は去年新築を建てました。
住宅ローンはかなりありますが、住心地がとてもよく満足度の高い住環境が整ったことは、私だけではなく、家族にとってもとても良いと思っています。
ただ、投資を始めた当初は住宅ローンを抱えるよりも、投資の資金とした方が良かったのではないかと思ったりもしましたが、gonchanさんの言葉に助けられた事を思い出しました。
③通常NISAからつみたてNISAへの変更について
つみたてNISAが始まったことで良い投資信託がでてきました。
miniさんは、来年からつみたてNISAに移行するけど今まで通常NISAで購入していたETFをどうしようか迷われていました。
ころすけさんから通常NISAで購入したETFは利益がでたところで売却し、つみたてNISAの資金にされてはどうかとアドバイスをされており ”なるほど!!” と思いました。
我が家は奥さんの口座をつみたてNISA、私の口座を通常NISAにしています。
つみたてNISAで楽天VTを購入し国際分散をおこない。通常NISAでVDCやVHT、QQQを購入しています。iDeCoも国際分散用の口座にしています。
自分が考えた ”最強のポートフォリオ” として選んだ銘柄を口座を使い分けて購入しています(通常のNISA口座は、資金が足りないため上限いっぱいまで使い切れなさそうですが・・・)
これは、以前ロコハウスのヒロさん(@hiroakit_roko)から、NISAやiDeCo、ジュニアNISAといろいろと口座はあるけれど、ポートフォリオの各銘柄が複数の口座にわかれてあるだけって考えたら良いよと教えてくれました。
ポートフォリオにこだわりがあるロジカルなヒロさんらしい意見で、私はとても参考になりました。
④子育てがおわったら仕事どうしようかな?
miniさんから私は専業主婦だけど、女性の投資クラスタの方は皆さんバリバリ働いておられる方が多いなという話をされておられました。
miniさんも英語を使った仕事ができたらと考えておられるようでした。ただ、小さいお子さんがいるから今は家族を優勢しているとの事でした。
自分がやりたい事もあるけれど、家族の事も大切である事がよくわかりました。
オフ会メンバー詳細

◎TOMMYさん
- Twitter:トミーさん(@tommy1234)
- ブログ:始めてみようか考え中
オフ会前の印象
- チェスターコートを着こなし(オシャレ上級者のイメージ)、梅田の街をスタバのコーヒー片手に颯爽と歩いているキャリアウーマン
- ダンゴムシのガチャガチャを”かわいい!!”と言っていたので、虫も大丈夫なアウトドア派?
- 英語で1日1ツイート実施中
オフ会終了後の印象
- 第一印象は英語ペラペラそ〜!!
- 自分の事も旦那さんの事も大切にされている事が話していてよくわかりました。
- 仕事もプライベートもより良いものにしようと工夫されている努力家さん。
- ダンゴムシのガチャガチャは好きだけど基本はインドア派。
◎ころすけさん
- Twitter:ころすけさん(@alice_bana9)
- ブログ:ころすけのお金のお話
オフ会終了後の印象
- 相変わらずの名幹事で、ころすけさんのお蔭で皆さんの良い話が聞けました。いつもありがとう。
- 多分こすけさんの情報はみんな知ってるからこのくらいで終了です
◎miniさん
- Twitter:ミニさん(@mini4141)
- ブログ:miniの資産運用ダイアリー
オフ会前の印象
- ツイッターで”いいね”やコメントをくれる優しそうな方。
- 投資本をよく読む勉強家
- 甘味投資家
オフ会直前の印象
- 天然なのかな???(グループツイートのやり取りでの出来事はオフ会参加者だけの秘密にしておきましょう)
オフ会終了後の印象
- 第一印象は英語ペラペラそ〜
- 温厚で家族を大切にしているママさん
- キャンプなどのアウトドア好きの印象を持ちましたが、本人からはインドアオタク系ですとツイートがありましたw
感想
今回も良い出会いの機会となり前向きな気持にさせてくれる方々に出会えました。
投資の話だけではなく、仕事の事や取り組んでおられる事を聞かせて頂くことで、良い刺激となり自分の発想の転換にも繋がります。
もっといろいろな話をしたような気がしますが思い出せません。それだけ盛り上がったということだと思います(この言い訳は桶井道さんの案を採用させて頂きました)
今後も甘味投資家の輪を広げたいと思います。
Have fun★
クリックして頂けると大変うれしいです★

