どうもKAKA'(@teamkaka10)です。

12月に得た不労所得と2018年に得た不労所得の金額をふり返ります。
我が家の不労所得
- 株の配当(¥107.5/$で計算)
- 太陽光発電による売電金額。
太陽光発電については屋根設置のため、設備費用は住宅ローンに含まれています。
下に続きます。
12月不労所得の金額
12月の不労所得
- 配 当: 4,023円
- 太陽光:47,407円
- 合 計:51,430円
太陽光発電の導入費用と20年後の収支予測
www.makers-teamkaka10.com
12月の配当受領
12月の配当受領はV・BND・VDC・VHTです。
12月の配当
- V :2.53ドル
- BND:4.84ドル
- VDC:18.79ドル
- VHT:11.26ドル
- 合計:37.42ドル
配当受領履歴


ポートフォリオ
銘柄 |
単位数 |
平均 単価 |
備考 |
VTI |
38 |
121.3 |
継続 |
VDC |
20 |
140.88 |
新規 |
VHT |
20 |
159.53 |
新規 |
QQQ |
10 |
171.87 |
新規 |
AAPL |
20 |
194.71 |
新規 |
ADBE |
8 |
239.99 |
新規 |
AMZN |
2 |
1672.67 |
新規 |
PG |
50 |
|
売却 |
XOM |
50 |
|
売却 |
V |
14 |
139.99 |
新規 |
VZ |
50 |
46.14 |
継続 |
SPXL |
50 |
48.78 |
新規 |
BND |
35 |
81.07 |
新規 |
TMF |
50 |
48.78 |
売却 |
ポートフォリオ及び資産額
www.makers-teamkaka10.com
不労所得履歴
月 |
配当 |
太陽光 |
合計 |
1 |
¥1,973 |
¥32,581 |
¥34,554 |
2 |
¥7,688 |
¥38,387 |
¥46,075 |
3 |
¥4,574 |
¥45,826 |
¥50,400 |
4 |
¥2,563 |
¥55,753 |
¥58,316 |
5 |
¥7,801 |
¥64,774 |
¥72,575 |
6 |
¥8,505 |
¥80,222 |
¥88,727 |
7 |
¥6,981 |
¥62,104 |
¥69,085 |
8 |
¥7,823 |
¥66,484 |
¥74,307 |
9 |
¥3,670 |
¥83,566 |
¥87,236 |
10 |
¥5,844 |
¥50,829 |
¥56,673 |
11 |
¥4,800 |
¥42,690 |
¥47,490 |
12 |
¥4,023 |
¥47,407 |
¥51,430 |
|
|
|
|
合計 |
¥66,245 |
¥670,623 |
¥736,868 |
|
|
|
|
平均 |
¥5,520 |
¥55,885 |
¥61,406 |
不労所得の累計金額(円)

まとめ
不労所得が70万円を超えました。
我が家はまだ子供が小さいため、奥さんは働きに出ていないのですが、太陽光発電のおかげで、 パート代ぐらいはまかなえています。
太陽光発電は天気や季節によって日照時間が変わるため月によって売電費用が変わりますが、年間を通すと安定しています。
今年も安定してくれると思っていますが、3年目に入りパネルの劣化が出てくるのか毎月の推移から確認したいと思います。
配当は少し減りそうです。
高配当のベライゾン(VZ)を半分利確して100株→50株にしました。
また、プロクター・アンド・ギャンブル(PG)も売却しました。
変わりにアップル、アドビ、アマゾンに投資したため、配当が今年は減少します。
しかも、3銘柄ともに絶賛含み損中です。
今年も難しい相場になりそうなので、退場しない様にしたいと思います。
Have fun★
太陽光パネルの劣化等が収支に与える影響
www.makers-teamkaka10.com
【関連記事】太陽光発電の20年後の収支予測です
www.makers-teamkaka10.com