どうもKAKA'(@teamkaka10)です。

4月に得た不労所得の金額をふり返ります。
我が家の不労所得
- 配当(¥111.4/$で計算)
- 太陽光発電による売電金額。
太陽光発電については屋根設置のため、設備費用は住宅ローンに含まれています。
下に続きます。
4月不労所得の金額
配当は4月受領分。
太陽光は4月入金分(2月21日〜3月20日)の金額です。
4月の不労所得
- 配 当: 2,908円
- 太陽光:45,852円
- 合 計:48,760円
太陽光発電の実績(2019)
太陽光発電の実績やローン返済額も記載しています。
www.makers-teamkaka10.com
4月の配当受領
4月の配当受領はVTIとBNDです。
4月の配当
- VTI :21.06ドル
- BND: 5.04ドル
- 合計:26.1ドル
VTIの配当履歴です。
www.makers-teamkaka10.com
配当受領履歴
保有銘柄の配当受領履歴です。
QQQの配当がなかったので0です。
もともと少ないけど、0は辛いですね。

累計配当推移
不労所得履歴
月 |
配当 |
太陽光 |
合計 |
1 |
¥4,211 |
¥33,877 |
¥38,088 |
2 |
¥4,133 |
¥36,573 |
¥40,706 |
3 |
¥4,737 |
¥36,832 |
¥41,569 |
4 |
¥2,908 |
¥45,852 |
¥48,760 |
5 |
¥0 |
|
¥0 |
6 |
¥0 |
|
¥0 |
7 |
¥0 |
|
¥0 |
8 |
¥0 |
|
¥0 |
9 |
¥0 |
|
¥0 |
10 |
¥0 |
|
¥0 |
11 |
¥0 |
|
¥0 |
12 |
¥0 |
|
¥0 |
合計 |
¥15,988 |
¥153,134 |
¥169,122 |
平均 |
¥1,332 |
¥38,284 |
¥14,094 |
不労所得の累計金額(円)

雑感
去年の同時期よりは18.9万円ほどあったので2万円ほど下がっています。
高配当株を整理した事や太陽光の実績が去年より下がっている事が理由です。
株式はインカムゲインを狙う方が良いか、キャピタルゲインを狙う方が良いのか、相場が動く度に迷う時がありました。
高配当の個別株を選択していた時は、配当が良ければそれで良かったので、私は保有銘柄に愛着が持てなかったです。
今は気に入った企業やETFを見つけた時に仮設を立てて、自分なりのストーリーを描いてから買う様にしてから、少しずつ株価の上下にも慣れてきたように思います。
来月は3月21日〜4月20日分の太陽光発電量が良かったので売電額が楽しみです。
Have fun★
2018年の不労所得
www.makers-teamkaka10.com